ヴァイスシュヴァルツ ヘブンバーンズレッド公開カード感想6

予想通り全カードを公開したが、今週は特にサプライズがなかったようだ。

 

電源恒例の1レベル手アンアタッカー。標準的で特に言うことはない。むしろ1レベルの優秀なカード多いので採用しない可能性まである。

 

登場時1コス手札1枚切って、2枚までドローして手札1枚切るマッキー。ちょっと違うけど、2ルック1枚手札に加えて手札1枚切る効果の査定ダウンけどコストが必要みたいなもん。もしくは2枚特徴必要の1ドロー1ディスの査定重くなってコストも必要だけど二枚ドローできるみたいなもん。その両方の中間の位置でコストが必要なのはやはり重く感じるし、クライマックスが重要な風とか手札入れ替えが重要な電源とかではまぁまぁ便利だけど似たようなコストいらない効果が溢れてる今ではこの査定でこの効果は強く感じない。ここまで重い査定ならせめてもう一つのシステム効果があれば話変わるけど。アリス互換のほうが500パワー高いから。

 

簡単に言うとサマポケの応援うみ&しろはの応援数値を500から1500になった丸山。電源デッキだと若干タイミング遅いけど、毎ターン相手のトップをチェック&いじれるの強さは証明済み。中盤なかなかダメージ入りづらい電源デッキだと特に重要。終盤トライアルの可憐の1点バーンで確実にクライマックスを消せるのもいい。電源デッキだと2レベルで柳を出したいし、パワーサポートだけじゃなくダメージ貢献もできるかもしれないこちらを1レベルで出したほうがいいかも。最近2レベルメタアタッカー多いし。

 

登場時2落下でクライマックスあったら一人に1500パンプと登場時二回山トップチェックし戻すか控えに落とすことができるシッキー。クライマックスを落としたいときは先にチェックすることで確率を大きく上げれるが、肝心な落としたときのメリットは微妙。丸山の効果と合わせて相手のクライマックスを落とせる効果ならいいのに。先に落としてからチェックすると集中を当たりやすいか他のトップチェック効果を達成しやすい。一応一人で4枚山削れるし、残り少ない山のクライマックスをリフレッシュに持ち込んでから控えを用意できるいろいろな利点があるが、やはりテキストパワーはあまりない感じなのは非常に残念。

 

ダイレクトアタック時1ドロー1ディスか他の特徴キャラのソウル+1を選べる効果と1コストで相手の前列のレベル0以下のキャラを控えに置く効果を持つ祈り。どの効果も序盤ではかなり強いし、電源デッキだとダイレクト面もらえやすいから中盤以降も手札交換ができるのでなかなかいいのではないか。

 

マーカー成長系のマッキー。初期パワーは微妙にあるが、育成中のこいつを守るギミックは何もないのでさすがに論外。

 

電源デッキとして、システムと連動周りはかなり使いやすい感じですが、肝心な詰め手段も防御札も皆無で、どうやって勝てるのかちょっと見えない。赤のツインドライブもないし、場面よりも山をケアしつつ応援丸山ですこしでも相手へのダメージを通しやすくなり、詩紀で相手の後列を破壊しリソース切りを狙うしかないかな。

 

1000拳と5枚集中のヴリティカ。ホロライブの似たようなカードの拳数値を下がって、4枚控え集中から5枚サーチ集中にした。サーチとはいえやはり5枚集中は強いから、青を発生できれば考えれるカードです。拳の数値はさすがに微妙が無理なく拳を増量できると考えれば、一応牽制にもなるはず。

 

青なのに何故かクロック飛ばしの早出しメタと本連動でクライマックス置く時控えの特徴キャラ2枚をストックに置く効果を持つマリア。連動はトークン貯めの再現かな。まぁたしかにことタイトルは1レベル連動なしでいけるしストックを稼ぐのも苦手だけど、生き残れないし連動クライマックス弱いしと何もかも劣るのはさすがに。早出しを複数処理しつつストックを温存できる方向性でデザインしたのか。。。

 

場を埋めたら控えからストブでき、アタック時ストックをすべて控えに置くことで、1枚なら3000パンプ、2枚なら控えキャラ回収、3枚以上なら1点バーンするシャロ。SスタイルのSP全消費ロマン砲の再現ですね。場を埋めたら確実にバーンまでいけるのがポイントだけど、必ず全消費しなければいけないのは使い勝手が良くない上に結局おいしいのはやはり1点バーンのみ。ただ強制じゃないのが救いで、自身も実質ノーコスで登場できるのでエクストラダメージとしては採用できるかなっと。

 

マリアには可能性を感じるがやはり本は辛いな。次回の追加に期待。

 

天城互換と中学生互換の効果を持つ手塚司令官。1レベルからとはいえ、1コストで1アド取れるテキストが二つ持つのはすごく、先上がりなら安心して前列で立てるのがいい。ただタイトルの特性としては手札アドよりストックを貯めづらいのは若干噛み合わないので、1連動を採用しないで祈でストックを貯めて手塚で戻すのが一番いいかも?もしくは丸山や東城の電源連動と合わせてもいい。

 

登場時2落下でクライマックスあったら控えの特徴キャラ1枚をストブできる効果と自身レストで一人に1500パンプするななみん。条件はきついが、待望のストブテキストだし、重い査定も後列だから気にしない。ただこういうテキストが一番使える残り少ない山にいるクライマックスをリフレッシュ後の山に戻すシチュエーションだと、クロックが6枚じゃないとストブできない可能性が高いのがかなり辛い。一番おいしいのは千恵のトップチェックでクライマックス見えたらそのまま回収してストブすることかな。

 

アラームで一人にリバース時2ドロー2ディスを付与する浅見教官。四人要求の2ドロー2ディスアラームと比べると、噛んだクライマックスで手札に加えた余分のクライマックスを捨てれるし、残り少ない山の中にまだクライマックスを残ったなら引かない選択肢もできるのはいい点ですが、やはりリバースする必要があるし、クライマックスを引いてそのまま貼る賭けができないのが辛いかな。他の効果はないのもしょぼい。

 

 

カードが全部見えてから、改めて各連動を見てみよう。

 

2周目以降は無駄に山を削る可能性がある以外では、連動がチョイス、山を削る数、そこそこのパワーと一番癖がなく使いやすい連動だと思います。黄色の基盤も優秀なので迷いならこっちでいい。アドを稼げるのが難しくないタイトルなので2周目以降できるだけこの連動を頼らないように構築するのがいいでしょう。

 

逆にものすごく癖が強い連動で、決まるには一苦労しそう。大活躍菅原と相性が一番いい共鳴システムを採用して大活躍からが一番やりやすいか。月城は刺さる相手にはめっちゃ強いので捨てるのはもったいないが3レベルからだとやはり遅いのが問題。

 

ぶんちゃんは3レベル連動の中だと一番普通の連動という不思議現象。チョイスで、回復で、ノーコス大ダメージといろいろ揃ってる。確定じゃないけどサポートも結構充実しているからそこまで気にしないと思う。コストは何もいらないから生き残れば次のターンタマで拾って2点回復そして難なくまた連動ができる。ただ光景がなく、相手の山を干渉できるのはそんなに強くないビャッコだけだから当たるのは難しい。大劣勢から逆転できるけどかなりの運任せになる。

 

連動が風であることを加味しても本当にUなのかぐらい優秀な連動で、1連動として使うのは問題ないと思う。飛ばしすぎると最後の一人の条件が満たせなくなる可能性があるのに注意を。リソースに問題なく、戻ってもしょうがない場合は飛ばせなくていいのは常に頭に入れたい。

 

共鳴システムがとても強いけど、妨害されづらいことを加味しても1面ぐらいでは勝敗には影響が少ない、コストも重く2面はちょっと難しいのが難点。二以奈早出しが千鳥ヒールならな。。。大島家メインだと宝の処理にも難があり、おそらく他の3レベル連動を使うほうが強いかと。

 

共鳴と絵馬システムがかなり強いのでその中枢であるこの連動は言うまでもなく重要。他に絵馬にアクセス手段はないので一度連動ができなくなると途端に苦しくなるのがネックが、パワーもかなり出るこの連動は間違いなく強い。

 

結局相方の袋もネタ連動なので強さはこれぼっちもなかった。

 

衝撃だけ残した。ストックがかなりほしいタイトルなので、せめてもう少しまともなら門デッキに少しだけ入れるのはできなくはないかも。

 

最初見た時は今さらこんなもの?と思ったがむしろこのタイトルでは一番現実的に勝てる連動になって戦慄を走る。何もなくても使うことができ、サポートのレベル応援ユッキーも優秀で、1レベルのリバース4ルック加速と共に採用すれば1レベルの連動を引けなくても扉を引けたらうまく回せる(ただ最近雑に刷られる中学生が。。。)のがいい。それでもこのコストでこの効果はないわと言いたい。

 

連動クライマックスがないとバニラになること以外はとにかく強い。1周目の山の掘りつつ控えを増やす、アド、枠空きと電源の序盤のほしいすべてが詰まってる。電源用の詰めも防御札もないのが本当にもったいない。。。

 

同じくまぁまぁ強い電源連動だけど、例え面を取れたとしても勝ちきる手段がまったくないのはいったいどうしたらいいのか分からない。。。

 

最初見た時は時代遅れ感すごいけど、手塚司令官との相性がいいので使いたくなった。相性がいいのは大活躍菅原とかかな。3レベル連動はどれもイマイチだからインスピレーションが降りてこない。

 

直接排除で妨害されなければかなり強い連動で、面消えても問題ない系のリバース要求連動には強力に刺さる。ただ何故このタイトルでは自ターンだけ強い系の効果が少ない、逆に手アンがめちゃくちゃ多いのはちょっと意味不明。色違いですが帰ってもクライマックス貼ればまたパンプできる祈と相性がいいし、先上がりで後列システムを一時に前線に出るのもできると器用。ただ記憶参照はまったく強くないので優秀の1レベル連動が多いからわざわざ採用する理由は。。。もちろん蒼井を使いたいから!

 

11連撃だから11枚落下は予想できるけどこんな登場時テキストはまったく予想できなかった。強制なのはひどすぎるからせめて選択式にしてくれよ。クライマックスはソウル多めで構成できればそこそこ軽いコストで大ダメージ狙えるがぶんちゃんでよくねぇ?になるのはあきらか。ビャッコ。。。

 

リバース要求なのに素で5500というまったく趣向が分からないデザイン。そこまでなら他みたいな尖った効果にしてもいいんじゃない?

 

本じゃなければ可能性を感じる。。。

 

連動自体はまぁ弱い部類だけど島風改なのはいい。つかさ集中を使いたければ唯一の選択肢。さすがにつかさを使うメリット薄すぎて今時8扉はないと思いますが。。。

 

 

カードが全部見れるようになったの感想として、手アンや他のキャラを守る効果が多く、アドを稼ぐ効果も多いので中盤はかなり安定して戦える。その反面詰め能力はハイリスクハイリターンのものばかりの上相手の山への干渉も弱く、この環境下ではかなり勝ちにくい。加えてストック稼ぐのも苦手で、思い出やマーカー圧縮もできなく、防御札もないから耐久も無理から勝ちへの道筋は見えづらい。